本文へジャンプ

伊豆半島一周自転車ツーリング二日目(下田→三島)

伊豆の自転車ルート

伊豆半島一周自転車ツーリング二日目(下田→三島)「梅雨入り前に伊豆一周するぞ!」
と意気込んでいた管理人Yスケが1泊2日かけ反時計回りで伊豆半島一周してきました。
2日目のレポートです。
1日目は伊豆半島一周自転車ツーリング一日目(三島→下田)
こちら

今回は2日目のルートを紹介します。
下田市→河津町→東伊豆町→伊東市→熱海市→函南町→三島市

宿を朝6時に出発しました。
前日の予報では台風が近づいていて午後は雨の予報が出ていて、
空は曇っていて天気はよくありませんでした。

事前の計画では河津町で巨木と伊豆七不思議のひとつである「鳥精進・酒精進」について見て、東伊豆町で足湯、伊東市で競輪観戦&ランチの予定でした。

2日目のルート

全行程 100.0km
所要時間 7時間(管理人Yスケの実測値:休憩時間を除く)

  1. 下田駅前 →15.5km (所要時間50分)→ 河津町来宮神社
  2. 河津町来宮神社 →16.0km (所要時間70分)→ 東伊豆町熱川
  3. 東伊豆町熱川 →25.0km (所要時間90分)→ 伊東駅周辺
  4. 伊東駅周辺 →12.0km (所要時間50分)→ 熱海市網代
  5. 熱海市網代 →12.0km (所要時間110分)→ 熱海峠(熱函道路の笹尻交差点)
  6. 熱海峠(熱函道路の笹尻交差点) →18.5km (所要時間50分)→ 三島駅


大きな地図で見る
伊豆半島一周二日目高度

下田駅前→河津町来宮神社

行程 15.5km
所要時間 50分
メモ 下田駅からは国道136号線を東進、すぐに国道135号線に変わります。
道なりに坂道を上り下りして14kmほど進むとセブンイレブンのある交差点があるので右折すると国道135号線が続き、直進は県道14号線になります。
右折後すぐの信号を左折し、1kmほど進むと歩道の先の左手に道が続くので、歩道からその道に入り進むと来宮神社があります。

宿を出て135号線を海岸線を走りました。
白浜海岸サーファーがいまして波乗り中でした。
海岸の白い砂は外部から持ち込んでいるのでしょうか、海岸に白い砂がてんこ盛りになっていました。これから夏に向けて均していくのでしょうか。

昨日の疲労のため太ももと肩が痛くギヤを軽めにして進みました。
河津町では計画通り巨木を見て、七不思議の「鳥精進・酒精進」については看板にそのことが書かれていました。
「鳥精進・酒精進」とはこの地方に伝わる物語であり、現在はそれにちなんだ行事が行われているとのこと、その物語が7不思議に数えられてる不思議な7不思議なのであります。

天然記念物のクス。
天然記念物の巨木

「鳥精進・酒精進」の解説の看板。
鳥精進・酒精進

河津町来宮神社→東伊豆町熱川

行程 16.0km
所要時間 70分
メモ 神社からはもと来た道を国道135号線に戻ります。
国道を北上していきます。
交通量は多いです。

このあたりもップダウンが多いです。
軽めのギヤでチャリチャリ進んでいきました。
空模様はいっそう怪しくなって雨が今にも降ってきそうでした。
足湯や競輪、ランチは無しにしてさっさと帰ろうと決断をしました。

東伊豆町熱川→伊東駅周辺

行程 25.0km
所要時間 90分
メモ 国道135号線を1本です。

熱川からは一度くだり、伊豆高原に登っていきました。
下りはトンネルが数本あり、交通量が多いので目立つ格好でトンネルをすばやく通過しました。
伊東の競輪場は伊東駅付近から山側に入っていくとあります。
観戦してみたかったのですが今回は見送りました。
また次の機会に行きたいと思います。
興味のある方はこちら伊東温泉競輪

伊東駅付近→熱海市網代

行程 12.0km
所要時間 50分
メモ 国道135号線を1本です。

熱海の網代ではコンビニで軽食を買い、防波堤で食べました。
防波堤の上で。
網代

いよいよ雨が降り出しそうでした。

熱海市網代→熱海峠(熱函道路の笹尻交差点)

行程 12.0km
所要時間 110分
メモ 国道135号線を北上し、熱海市街に入ったところの大野屋というホテルを左折。道なりに進み2個目の信号を左折、突き当りを左折、みちなりにすすみ突き当りが県道11号線なので、そこを左折しました。
ナビ任せでいったら走りにくい道を進んでいました。

国道135号線を北上、熱海市街地の県道11号線を左折し、突き当りを左折し、その後はひたすらの上り坂という行程のほうが分かりやすくオススメです。

熱海市街地から熱海峠までの登り坂がアホほどきつかったです。
ここが伊豆一周反時計回りの天王山ではないでしょうか。
もちろん押してやりましたよ。
体調万全で疲れていない状態でも上りきれるかは疑問です。

押している最中に雨が降り出しました。
雨具を着て、荷物にはレインカバーをかけました。

熱海峠(熱函道路の笹尻交差点)→三島駅

行程 18.5km
所要時間 50分
メモ 熱海峠(熱函道路の笹尻交差点)からは下りです。
ぶっ飛ばしポイントですが、長いトンネルと交通量が多いのがやや怖いところです。
県道11号線を函南役場前交差点まで下り右折。
道成に進み大場川にかかる橋を越えてから、川沿いの河川敷道路に入るため右折。
一つ目の橋で対岸の河川敷にわたり北上、国道1号線にぶつかるので右折し、一つ目の信号を渡り、橋を声河川敷道路に右折して入ります。
県道22号線にぶつかったら左折し西進、三島大社を過ぎた交差点を右折、一つ目のY字路を左へ進み、県道51号線にぶつかり右折、300mほどで三島駅です。

県道11号線の函南役場前からはマニアックな道に入ってしまい分かり難いかもしれません。その場合は県道11号を直進し、国道136号線を右折すると後は標識どおりに進めば三島駅につけます。

峠からは下りでぶっ飛ばせますが、雨のため慎重になりました。
晴れていたら函南のおらっちぇ牧場に行って国産のバターを買うのがよいかもしれません。

午後2時前に三島駅到着しました。

三島駅に帰ってきました

2日目まとめ

天候がよくなかったのが残念でした。
体力のなさのため、熱海の登坂をほとんど押しました。
押しているだけでも相当きつかったです。

今回、反時計回りで伊豆半島を一周しましたが、
アップダウンがきついといわれる西伊豆を体力の余裕がある初日に乗り切ったこと、天気のよい初日に富士山が拝める西伊豆を走れたことと良かったのではないかと思います。
ただ、海岸沿いを走る気分を味わうなら時計回りのほうがよいかもしれません。
左側通行ですので・・・
来年当たりに時計回りにもチャレンジしようかと思います。

関連する記事

2件のコメント

  • Comment by CHOICE 2008/6/5 木曜日 @ 11:29:31

    レポートが良いですね!伝わってきました。
    やはり西~南の景色はイイですね、次回も楽しみにしてますよ!!

  • Comment by Ysuke 2008/6/5 木曜日 @ 19:14:03

    CHOICEさん

    コメントありがとうございます。
    西伊豆の写真のような景色が良いところに着くと、そこまでの道程がきつくても疲れがとんでっちゃいますよ。
    むしろ道が険しい方が景色に感動する気もしますね。

    次回は梅雨明けに伊豆を巡礼したいと思っています。
    またお気軽にコメントしてくださいね。

コメント投稿


CAPTCHA


RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

最近もらったコメント

    No Responses.

最近もらったトラックバック

    No Responses.

ページ先頭へ